Book

これまでに出版した本の紹介です。

単行本

「永遠のザ・フォーク・クルセダーズ~若い加藤和彦のように~」

ヤマハミュージックメディア (2015/9/18)→amazon

 

1967年。ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」は、
日本の若者文化に最初に立ち昇る狼煙のようだった。
解散後も音楽シーンのトップを走り続けた加藤和彦と精神科医、
作詞家として功績を積むきたやまおさむ。
本書はその二人とフォークルの偉大な足跡を辿る。

「アーティストファイル 吉田拓郎 オフィシャル・データブック」

ヤマハミュージックメディア(2014/11/21)amazon

 

吉田拓郎のアーティスト活動を網羅。

1970年、忽然とシーンに登場してから2014年までの足跡と、
アルバム、シングル、映像作品、提供楽曲、コンサートなど
音楽活動の記録を集大成。

日本の音楽シーンを動かしてきたアーティストの音楽、
そしてそのスピリットを伝える一冊。

 
 

「僕と彼女と週末に

浜田省吾 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend」

幻冬舎(2012/12/22)Amazon

 

震災復興支援公演を含め、12都市37公演、35万人を動員した

6年ぶりのアリーナツアー全行程に同行した著者が描く、

熱狂と感動、そして浜田省吾のすべて。

 

 

「J-POP列伝 音楽の中に君がいる2」

シンコーミュージック(2011/4/7)


ラジオ番組「J‐POP MAGAZINE」のインタビュー集。

今回は各アーティスト、8年に及ぶ番組の登場回数分を掲載。

歴史を重ねたアーティストの“心の変化”と“普編性”、

そして、ニュー・ジェネレーションのフレッシュな想いを、

ギュッと収録。

 
 

「70年代ノート 時代と音楽、あの頃の僕ら」

毎日新聞社(2011/3/5)

 

ミニコミ、フォーク、深夜放送、ニューミュージック、

そしてロック──。

時代の現場から見た70年代の実録。

「毎日新聞」夕刊で二年間連載した好評コラムの単行本化。

サブカルチャーからメインカルチャーへ至る決定版クロニクル!

 

 

「吉田拓郎 終わりなき日々」

角川書店(2010/7/1)

 

本当の吉田拓郎を、誰も知らない。

なにが生まれて、なにが遺されたのか。

”最後の全国ツアー”全行程同行。そして、50代の吉田拓郎。

徹底した取材で克明に描き出す真実の姿。迫真のドキュメント。

 

「J-POP列伝 音楽の中に君がいる」

 シンコーミュージック(2009/5/16)

 

僕らの心でいつまでも鳴る、あの曲のエネルギーはどこからきたのか?

あの瞬間、アーティストは何を想い、考え、願っていたのか?

音楽の中に見え隠れする真実とアーティストの体内で響く

本音に正面から向き合ってきたラジオ番組「J-POP MAGAZINE」

その6年間に及ぶ記録の中から、

記憶に残ったロング・インタビューをセレクト!

『歌に恋して―評伝・岩谷時子物語』

ランダムハウス講談社(2008/11/28)

 

越路吹雪にとっては「心の友」、

加山雄三にとっては「人生を決めた人」、

いずみたくにとっては「憧れの人」、

本田美奈子にとっては「お母さん」

――昭和を象徴する不世出の作詞家の半生をたどる。

 

『小説吉田拓郎 いつも見ていた広島―ダウンタウンズ物語』

小学館(2007/09)

 

一九六〇年代半ば、まだまだ戦争の香りが色濃く残る広島で、

東京への憧れと反発を抱きながら、

バンド活動に打ち込んでいた若者たち。

やがて日本の音楽シーンに革命を起こした

ひとりの男を中心に描かれる、熱く悩み多き日々。

 

『みんなCM音楽を歌っていた―大森昭男ともうひとつのJ-POP』

スタジオジブリ(2007/8)  

 

大森昭男―。資生堂の「サクセス、サクセス、」

宇崎竜童「時間よ止まれ」矢沢永吉「君のひとみは10000ボルト」

堀内孝雄「夢一夜」南こうせつなどの

ヒット曲を生み出したCM音楽ディレクター。

西武百貨店の「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などのCMを

糸井重里、矢野顕子、川崎徹などとともに生み出してきた人物の軌跡。

 

『豊かなる日々:吉田拓郎、2003年の全軌跡』

ぴあ(2004/6/12)

 

2003年の3月、突然の肺癌を宣告された吉田拓郎。

告知から、摘出手術。そして復活。

その軌跡を、幾度にも渡るインタビューと、

細かな周辺取材で綴った復活へのドキュメンタリー。

生きることの意味は何か、

そして、吉田拓郎の音楽とは何かを伝える、感動の一冊。

『夢の絆:GLAY document story 2001-2002』

角川書店(2002/10) 

 

2001年のN.Y.レコーディングから、夏の大イベント「EXPO」、

そして、2002年9月のアルバムまでのGLAYを追った

ヒューマンドキュメント。

本当のGLAYがそこから見えてくる!

 

『ジャパニーズポップスの巨人たち

21世紀に語り始めた22人の音楽スピリット』

TOKYO FM出版(2002/8)

 

彼らが自らの言葉でこれだけ深く語ったことがあっただろうか。

ビッグアーティストの貴重な証言。

番組『KIRIN Beer Terrace Special Seat』から生まれた

『22』の貴重なインタビュー集。

『J-POP時評:1989-2001』

ヤマハミュージックメディア(2001/8)

 

「失われた10年」と言われる90年代。

この10年間に生まれた音楽、歌われた音楽を通して

その時代の空気や若者の風俗、

大衆の心理、人々の求めている生活の有り様など

反映する様々な時代性を綴る。

 

『夢の地平―GLAYツアー・ドキュメント・ストーリー』

角川書店(1999/1/29)

 

98年を駆け抜けたGLAYの全国ツアー、

その一部始終を追ったツアー・ドキュメント・ストーリー。

あの感動と、知られざる真実がここに。

 

『1997河村隆一~natural』

ビクターエンターテインメント(1998/1)

 

1997年、最もブレイクした男・河村隆一。

彼の全記録がここにある。

赤裸々な思いを語ったインタビューとフォトを収めた、

初のアーティスト・ブック。

 

 

 

『J-pops―CDで聴く名盤・名曲716』

日本文芸社(1995/3)※前田祥丈氏と共著

 

戦後50年間の日本のポピュラー・ミュージックの名盤を

若いリスナーのために厳選。

CDによる「コンプリート・コレクション」716枚。

五十音順に構成し。詳細なデータと豊富な解説・コラムを付した。

『ROCK―CDで聴く名盤・名曲693』 

日本文芸社(1995/3)※前田祥丈氏と共著

 

これだけは聴いておきたい、新旧ロックの名盤・名演を

若いリスナーのために著者が厳選した、

CDによるロックの「コンプリート・コレクション」693枚。

アイウエオ順に構成し、詳細なデータと解説を付した、

より調べやすく、読んで楽しめる「名盤・名曲」ガイドの決定版。

『オン・ザ・ロード・アゲイン(上)』 

角川書店(1991/12)

 

浜田省吾オン・ザ・ロード90。

ロック史上最大級のコンサート・ツアーの熱狂を追う、

渾身のルポルタージュ。

旅を行く浜田省吾の魅力のすべてを、ここに伝える。

 

 

『オン・ザ・ロード・アゲイン(下)』 

角川書店(1991/12)

 

『陽のあたる場所―浜田省吾ストーリー』

角川書店(1988/2)

 

売られた喧嘩は全て買う。

腕力で負けても気力で勝つ。そんな少年だった――。

レコードセールス、観客動員数ともに

ロック界屈指の人気と実力を誇る浜田省吾が全てを語る。

綿密な取材をもとに描くサクセスストーリー。

 

『ふたりのカルロス』

ソニー出版(1988/06)

 

カルロス初の、パーソナルブック。

 

 

『主父の意見―教えてほしいFather and Son』

主婦の友社(1988/03)

 

子育て、生ゴミ、PTA、受験、引っ越し、性教育…。

父子家庭の著者が直面する主婦的関心ゴトの数々と

お父さんの胸の内。

団塊の世代待望のオヤジ・エッセイ。

 

 

 

『33回転の愛のかたち―あなたはユーミン? それともみゆき?』

ソニー出版(1984/11)

 

あなたはユーミンタイプ?それとも、みゆきタイプ?

音楽を聴きながら、

楽しみながら読めるユニーク音楽恋愛論。

 

『ポップコーンをほおばって―ANOTHER SIDE OF KAIBAND』

講談社(1985/07)

 

甲斐バンド解散までの12年間、その来し方、行く末を、

見続けてきた“証人”によるトゥルー・ストーリー。

甲斐バンドの真実に迫った唯一のノンフィクション。

 

文庫本

『豊かなる日々 :吉田拓郎奇跡の復活』(角川文庫)

角川グループパブリッシング(2009/7/25)

 

 

『いつも見ていた広島―小説吉田拓郎:ダウンタウンズ物語』

小学館(2009/6/5)

 

 

『陽のあたる場所 浜田省吾ストーリー』 

 

角川グループパブリッシング(2008/07)

 

読むJ‐POP―1945‐2004 (朝日文庫)

朝日新聞社 (2004/11)

 

服部良一から、宇多田ヒカルまで―懐かしいあのメロディが、

リズムが、思い出とともによみがえる。

時代を物語るエピソード満載のユニークな音楽エッセイ。

 

登場アーチスト624名、登場ヒット曲539曲でお送りする、

壮大な活字のコンサート。老若男女、それぞれに楽しめます。

 

 

 

『夢の地平〜GLAYツアー・ドキュメント・ストーリー』

角川文庫(2001/11)

 

『オン・ザ・ロード・アゲイン―浜田省吾ツアーの241日〈上〉〈下〉 』

角川文庫(1999/03)

 

91年12月に発売された単行本を改題して文庫化

 

『ラヴ・ソングス―ユーミンとみゆきの愛のかたち』

角川文庫(1988/12)

 

84年11月に発売された単行本を改題して文庫化

 

 

『ポップコーンをほおばって―甲斐バンド・ストーリー』

角川文庫(1987/05)

 

85年07月に発売された単行本を改題して文庫化